9月28日 スポーツ報知に東日本選抜大会代表決定戦の結果が掲載されました さらに、翌日にはスポーツ報知のサイトに掲載。下記のURLから確認ください https://hochi.news/articles/20220929…
9/28 スポーツ報知に掲載

9月28日 スポーツ報知に東日本選抜大会代表決定戦の結果が掲載されました さらに、翌日にはスポーツ報知のサイトに掲載。下記のURLから確認ください https://hochi.news/articles/20220929…
第34回東日本選抜大会の組み合わせが決まりました。2年ぶり4回目の出場となります 初戦は狭山西武ボーイズ。公式戦では2014年以来の対戦となります。この秋に強豪チームと戦えることは有難い。どこまで戦えるか、今の実力(立ち…
9月25日 秋季大会東日本選抜千葉予選代表決定戦。ハラハラ、ドキドキのゲームとなりました(-_-;)が、接戦を制して、2年ぶり4回目の出場権を獲得しました😌 【代表決定戦】 1 2 3 4 5 6 7 白井中央 2 …
9月19日 東日本選抜大会千葉予選代表決定戦(準決勝)は強豪京葉ボーイズとの対戦 初回、集中打で2点を先制する冴え先の良い立ち上がり。しかし、その裏、初先発の立ち上がり、4連続四球(6四球)3度の押し出しで逆転を許してし…
9月19日 1年生は久しぶりの実戦。相手は強豪の武蔵府中シニア。トップチームへ4名が帯同していますが、成長著しい選手たち、全体底上げが出来つつあり、しっかりと結果を残しました。 1 2 3 4 5 6 7 武蔵府中 0 …
9月18日 秋季大会東日本選抜大会千葉予選の準決勝。対戦相手は九十九里ボーイズ ほぼ毎回、ランナーを出すがなかなか点に結びつかないイヤな展開。ようやく3回、キャプテン久保田選手のタイムリーで先制 しかし、中盤に逆転を許す…
白井中央で主砲として活躍した11期生の武田くん(常総学院 1年生)が高校でも大砲候補として注目されています。大きく構え、大胆に動いてもらいたい。さらなる飛躍、活躍を期待しています 常総学院に「大砲候補」現る!1年生の武田…
9月11日 “ひたすら練習日”は指導スタッフが10名を超える充実体制で対応 佐々木ナマ粋スクールからは臨時コーチとして佐々木校長(智辯和歌山)と藤田氏(PL学園)さらに、特別指導スタッフとして北川氏(元横浜ベイスターズ)…
9月10日 チームの技術アドバイザーである大慈彌氏(ジミーさん)の定期レッスン マンツーマンで丁寧にアドバイスをいただく。レッスンは投球および打撃を中心に見ていただきました。投球も打撃も大事なのはタイミングと間(マ) 1…
9月4日 秋季大会東日本選抜大会千葉予選の初戦は市川ボーイズ。新チームとしての初大会である八王子市長杯(2回戦敗退)の反省を踏まえて準備。課題が山積みの試合でしたが、まずは白星発進。2回戦にコマを進めました 1 2 3 …
8月28日 夏を沸かせてくれた高校3年生(9期生)がグランドに顔を出してくれました 何と11名が来てくれた。久しぶりの再会。選手同士も懐かしく、昔話に花が咲きました せっかくなのでシートノックで華麗?な守備を披露。吉川選…
8月27日 八王子市長杯争奪大会の2回戦は東京府中ボーイズとの対戦。遠征に慣ていないこともあり遅刻や忘れ物など、本来の公式戦に臨む姿勢としてはあり得ないことがおきました 前日からの準備等々、戦う姿勢ができていない中、試合…
8月23日 千葉ロッテマリーンズカップ2022の決勝戦は中学最後の公式戦の舞台として目標としていたZOZOマリンスタジアム 相手は2014年同様、千葉西リトルシニア。今年の全国大会出場の強豪チーム 序盤、チャンスをつくり…
8月21日 新チームとして最初の公式戦は八王子市長杯争奪大会。初戦は三鷹ボーイズ 初の公式戦ということもあり、緊張からか、思うようなプレーができない。初回から先制され、終始追いかける展開。中盤にようやく逆転したが、最終回…
8月20日 千葉ロッテマリーンズカップ準決勝。あと1つで決勝進出、ZOZOマリンスタジアムの舞台へ大手。ここまで順調に勝ち進む、しかも無失点記録更新中(21回0点) しかし、今日は何かが違う?!初回いきなり失点で先制され…
8月14日 千葉ロッテマリーンズカップ2022 準々決勝(対市原シニア) 4対0で準決勝進出。3位以上を確定させ、目標としていたマリンスタジアム(決勝)の舞台まであと1勝となりました。準決勝は対浦安シニア(8月20日) …
8月11日 千葉ロッテマリーンズカップ 3回戦(VS 八千代シニア)は4回ゴールドゲーム。3試合連続でのコールド勝ちでベスト8進出。あと2つで目標としていたマリンスタジアム(決勝)の舞台。一戦必勝で叶えよう 1回戦 7…
8月11日 ②①年= 八王子市長杯にむけて最終実戦練習(江戸川中央シニア)①年=強化練習 ②①年=最終実戦もまだまだ、物足りない 公式戦前の最終実戦で3試合。秋の布陣のメドも少しずつ見えてはきたが、ミスも多く、どんぐりの…
8月8日 市立船橋の片野優羽選手(9期生)がサヨナラで初戦突破。おめでとうございます 8回には1点差に迫るレフトへ特大ホームランを放ちました。さらには好リード、強肩ぶりも魅せてくれました。2回戦も頑張ってほしいですね😃
8月21日から始まる「ゼット杯第10回日本少年野球 八王子市長杯争奪大会」に出場します。新チームとして初めての大会となります まずは初戦をしっかり突破することをミニマム目標として頑張ろう 8月21日 1回戦 三鷹ボーイズ…