試合結果

4/27 実戦週間 5連勝❗

4/27 実戦週間 5連勝❗

4月27日 実戦週間第2弾。トップチームは東京(ヴェルディ)ボーイズ。2年生は湘南ボーイズ、江戸川ボーイズとの対戦 トップチームは3連勝 昨日のゲームで振り返ったことが、今日の実戦に活きている(修正できている)のか、とい…

4/26 ③②実戦週間スタート

4/26 ③②実戦週間スタート

4月26日 トップチームは全国予選にむけて、2年生は秋の新チームにむけて実戦練習(オープン戦)週間がスタート。ゴールデンウィークは実戦中心のメニュー。しっかりと本番で実力が発揮できるよう、様々な経験をしよう トップチーム…

4/23 チーム結成記念日🎂

4/23 チーム結成記念日🎂

2011年4月23日 白井中央ボーイズが連盟に加盟、承認された日です。3月11日東日本大震災後直後、野球どころではない中で産声をあげました 今年は14周年をむかえ、15年目のシーズンとなります。結成時の選手は2名。とにか…

4/20 2年連続Vならず😢

4/20 2年連続Vならず😢

4月20日 関東ボーイズリーグ大会2回戦は強豪東村山中央ボーイズ。1戦必勝で勝ち抜き、2年連続でブロック優勝、決勝トーナメント進出を目標としていましたが、早々と敗退 全国予選前直前の大会。勢いをつけたかったが、結果は散々…

4/20②年 2度のサヨナラ勝ち😆

4/20②年 2度のサヨナラ勝ち😆

4月20日 2年生は神奈川の強豪横浜泉中央ボーイズとのオープン戦。勝利の2試合はどちらもサヨナラ勝ち(1日に2度は初めて) 試合はシーソーかワンサイドゲーム展開。秋にむけては、投手を中心に課題は山積みだが、粘り強さは抜群…

4/13 ☂️学年別練習☂️

4/13 ☂️学年別練習☂️

4月13日 あいにくの悪天候のため、学年別、時間別に練習。3年生は午前、1年生は午後から、屋内中心に短時間集中で取り組む トップチーム(AM) 関東ボーイズリーグ大会は雨のため、4月20日に順延となりました。降雨前にはグ…

4/13 ②年 オーシャン交流戦

4/13 ②年 オーシャン交流戦

4月12~13日 2年生は秋の新チームにむけて実戦力強化のため、交流戦(強化合宿)に参加。天候が心配でしたが2日で5試合をこなすことができました。いろんな経験をさせながらも勝利を意識した戦いを目指すも、厳しい結果に。とく…

4/6 ②年生 始動

4/6 ②年生 始動

4月6日 新2年生は秋にむけて始動。今日は足立中央シニアとの実戦練習。2年生になっての実戦初戦はトップチームと同様に2投手(高津、堀江投手)のリレーで完封。打っては14安打と猛打爆発。気持ちのよい、冴先のよいスタートを切…

3/30 17期生入団式

3/30 17期生入団式

3月31日 17期生入団式 約3ヶ月、練習生として準備をしてきた17期生が本日、正式に入団しました。選手および保護者の方々、約90名が参加しました 入団式では白井中央の歩みを共有。そして、方針、心構え、成長し続ける(全国…

3/29 雨天時の練習☂️

3/29 雨天時の練習☂️

3月29日 実戦練習の予定(②年 市川シニア、①年 匝瑳シニア)でしたが、残念ながら雨で☂️中止 屋内練習場にて学年別にテーマ別練習を行いました。限られた時間、場所での練習は、より計画的に効果効率的に行うこと。普段の練習…

3/23 実戦力強化(志村B)

3/23 実戦力強化(志村B)

3月23日 関東ボーイズリーグ大会にむけて春の全国大会出場の強豪志村ボーイズとの実戦。初戦は公式戦を意識した布陣。接戦の中、サヨナラ本塁打で勝利。4月6日から始まる関東ボーイズリーグ大会に弾みがつきました。昨年はブロック…

3/23 ③年 次のステージへ

3/23 ③年 次のステージへ

3月22.23日 3年生(14期生)は次のステージ(高校)にむけて、約7ヶ月間、準備と練習を重ねてきましたが、いよいよ、白井中央での活動最終日。断髪する選手もおり、また、仲間との最後の活動ということもあり、大変寂しい気持…

3/15 次にむけて実戦力強化

3/15 次にむけて実戦力強化

3月15日 2年生と1年生の一部は次の大会にむけて実戦力強化。2ケ所で5試合をこなす。とくにトップチームは全国大会前の調整役としてガチンコ勝負に挑む トップチーム 春の全国大会前の練習相手として指名してくれたことは光栄な…

3/9 春季大会4強ならず

3/9 春季大会4強ならず

3月9日 春季大会準々決勝 秋季大会準優勝の強豪流山ボーイズ 数週間前の練習試合ではガチンコ勝負で4-4の引き分け。本番で決着をつけようと、今日の対戦。結果は再三のチャンスがありながら無得点。悔しい敗戦となりました。好ゲ…

3/8 新入団生(練習生)躍動

3/8 新入団生(練習生)躍動

3月8日 新入団生が躍動! 4月から中学1年生になる17期生。選手たちは順次合流。練習生としてカラダづくり、基礎力向上にむけて活動中。早いもので3ヶ月が経過 先日は勝ち続けるチームになるための物の考え方、行動計画を考える…