3月31日 17期生入団式 約3ヶ月、練習生として準備をしてきた17期生が本日、正式に入団しました。選手および保護者の方々、約90名が参加しました 入団式では白井中央の歩みを共有。そして、方針、心構え、成長し続ける(全国…
3/30 17期生入団式

3月31日 17期生入団式 約3ヶ月、練習生として準備をしてきた17期生が本日、正式に入団しました。選手および保護者の方々、約90名が参加しました 入団式では白井中央の歩みを共有。そして、方針、心構え、成長し続ける(全国…
3月23日 関東ボーイズリーグ大会にむけて春の全国大会出場の強豪志村ボーイズとの実戦。初戦は公式戦を意識した布陣。接戦の中、サヨナラ本塁打で勝利。4月6日から始まる関東ボーイズリーグ大会に弾みがつきました。昨年はブロック…
3月22.23日 3年生(14期生)は次のステージ(高校)にむけて、約7ヶ月間、準備と練習を重ねてきましたが、いよいよ、白井中央での活動最終日。断髪する選手もおり、また、仲間との最後の活動ということもあり、大変寂しい気持…
3月14日~17日 バンクーバー朝日(2025 JAPAN TOUR )の日本遠征(14-24日)千葉滞在での交流できるご縁をいただきました バンクーバー朝日は、1914年から1941年まで、カナダ・バンクーバーで活動し…
3月15日 2年生と1年生の一部は次の大会にむけて実戦力強化。2ケ所で5試合をこなす。とくにトップチームは全国大会前の調整役としてガチンコ勝負に挑む トップチーム 春の全国大会前の練習相手として指名してくれたことは光栄な…
3月9日 春季大会準々決勝 秋季大会準優勝の強豪流山ボーイズ 数週間前の練習試合ではガチンコ勝負で4-4の引き分け。本番で決着をつけようと、今日の対戦。結果は再三のチャンスがありながら無得点。悔しい敗戦となりました。好ゲ…
3月8日 新入団生が躍動! 4月から中学1年生になる17期生。選手たちは順次合流。練習生としてカラダづくり、基礎力向上にむけて活動中。早いもので3ヶ月が経過 先日は勝ち続けるチームになるための物の考え方、行動計画を考える…
3月8日 1年生は取手シニアと3試合 1試合目は締まった戦いで完勝。2.3試合目は制球難とエラーのオンパレードで惨敗 1 2 3 4 5 6 7 取手シニア 0 1 0 0 0 0 0 1 白井中央 0 1 3 0 2 …
【新しい学び舎へ】 14期生19名の進路が決まりました 白井中央ボーイズという学び舎から、各々の夢の実現に向けて新しい学び舎(次のステージ)へ巣立ちます。本当におめでとう🎉✨😆✨🎊 ◇ 県外の学校で頑張る選手が7名(37…
3月2日 今年はじめての公式戦である春季大会の初戦は最終回まで1点のビハインド。まさかの初戦敗退?かと脳裏をかすめましたが、選手たちは諦めませんでした。チームメイトを信じ、土壇場で本領発揮。ようやくエンジンがかかり、苦し…
3月2日 春季大会の開会式が行われました。コロナ禍で数年実施されておらず久しぶりの入場行進。前日にグランドにて練習した甲斐がありました。なかなか立派な行進でした
【ガチンコ対決】 2025.03.01 3年生VS2年生 ガチンコ対決。毎年恒例の紅白戦。毎年、ほぼ先輩に軍配が上がっていますが、今年は如何に? 3年生が先制するも中盤に現役生が逆転。しかし、最後は3年生の意地と実力を見…
2月24日 14回目の卒団式 結成15年目を迎える節目の年ということもあり、結成から15年の歩みを共有をするなど、少し志向を変えてみた。約120名が参加し、盛大に卒団生を贈りました🎉😆🎊 2年連続全国大会出場は叶いません…
2月23日 春季大会前の最後の実戦は春の全国出場チームである越谷ボーイズと2試合。20数試合の実戦練習で発揮能力をチェック 翌日の壮行会で背番号を発表します 1 2 3 4 5 6 7 白井中央 0 0 0 4 0 0 …
【成長し続けるチームづくりへ】 1年生と6年生(新1年生)は外部の専門講師(アスリートアカデミー)から、いかによりよいチームをつくるか、目標が達成するチームは何が違うのか、どのような行動をすると、目標に近づくのか、より具…
2月22日 実戦6ラウンドは2班に分けて実戦試合(筑波ボーイズ&埼玉杉戸ボーイズ) VS. 筑波ボーイズ 1 2 3 4 5 6 7 筑波 0 0 0 0 0 1 0 1 白井中央 0 2 0 2 3 2 × 9…
2月16日 実戦第6ラウンドは同じ千葉県支部の流山ボーイズとのガチンコ勝負。流山ボーイズは、昨秋の大会では決勝戦で京葉に惜敗した実力があるチーム。全国の舞台に立つためには、越えなくてはならない強敵のひとつ。1試合目はお互…
2月16日 1年生、2年生の実戦練習。1と3試合目が1年生。2試合目は2年生主体の実戦練習。結果は3連勝。オフ期の練習成果が本番で発揮できてきたかな。2年生も2班に分けて、実戦力強化。しっかりと結果を残しました 【1年生…
2月15日 実戦練習第5ラウンドは春の全国大会出場の強豪狭山西武ボーイズ。強豪相手にどこまで戦えるか。春を占う意味でも大事な一戦と位置付け、準備をしてきました 好ゲームも最終回に被弾で勝負あり 1 2 3 4 5 6 7…
2月11日 実戦練習第4ラウンドは神奈川の強豪横浜泉中央ボーイズ。大変な強風の中でのゲーム。ミスも目立ったが、勝負所ではしっかりと結果を残してくれました。様々なケースを試しながらも全勝。公式戦にむけてレギュラー争いも激化…