11月6日 トップチームは実戦練習(浦安シニア)1試合目は5点差を逆転するなど、粘り強い戦いが出来るようになりました。一方、2試合目は毎回チャンスがありながら無得点。投手も8四球と制球が定まらず 新チームとして、実戦成績…
11/6 トップ:粘り強い戦い


11月6日 トップチームは実戦練習(浦安シニア)1試合目は5点差を逆転するなど、粘り強い戦いが出来るようになりました。一方、2試合目は毎回チャンスがありながら無得点。投手も8四球と制球が定まらず 新チームとして、実戦成績…

今の準備(短期成果)と未来の準備(中期成長)を同時並行的に進める。今日は未来づくり。徹底的に自分を追い込む。悲鳴をあげながら、手を抜かず、やりきる。苦しいトレーニングも楽しく進められる。頼もしい! 一生懸命に頑張ったら、…

11月3日 トップチームは大会本番を意識した実戦練習。東京の強豪チームとの対戦 1 2 3 4 5 6 7 町田 0 0 1 0 0 0 0 1 白井中央 0 0 1 0 0 0 0 1 橋本(6)齋藤(1)-吉岡 二塁…

10月30日 1年生は実戦練習(江戸川ボーイズ/八潮ボーイズ) 再三チャンスがありながら決定打が出ない展開。しっかりと点をとらないと、このようなゲームになってしまう。本番を想定してのゲームにおいての敗戦は痛い。 1 2 …

10月29日 年内最後の公式戦にむけて取手シニアとの実戦練習。秋から公式戦が続いていたので新チームとしてはじめての練習試合 この秋に公式戦を勝ち抜くなど、さまざまな経験を重ねてきた選手たち。徐々に成長を感じるゲームが出来…

10/23 1年生は実戦力強化練習。若潮(1年生)大会の初戦で戦う成田ボーイズとの対戦 攻撃は水物ではあるが今一つ冴えない?いかに大会までに修正、レベルアップできるかがポイントになります。一方、投手陣はずいぶんと各自が成…

10月23日 春季全国大会千葉予選。対松戸中央ボーイズ。強豪相手にどこまで戦えるか、期待をしましたが、現実は厳しい。久しぶりに守備のミスも重なり、大敗で初戦敗退となりました 順調なことはそう続くものではない。力の差がある…

10月22日 若潮大会にむけて、実戦力強化練習。市川ボーイズとの対戦。日頃、しっかりと練習に取り組んでいる選手たち。個人差はあるものの全体としては結果を出しました 1 2 3 4 市川 0 0 0 0 0 白井中央 5 …

10月15日 1年生は若潮大会を意識した実戦練習(東京ベイボーイズ/浦安シニア)久しぶりにフルメンバーでの戦い。しっかりと2戦2勝。本番にむけて冴え先のよいスタート!👍️ ① 1 2 3 4 5 浦安シニア 2 0 0…

10月9日 東日本選抜大会 ベスト8をかけた2回戦は波崎ボーイズとの対戦。最終回、土壇場で追いつく。さらにサヨナラのチャンスはあと1本が出ず延長へ。決着は呆気なく、ワイルドピッチで決勝点を献上。悔しい敗戦となりました 1…

10月8日 東日本選抜大会が福島県郡山のヨーク開成山スタジアムにて開会式が行われ、その後、初戦は全国常連で埼玉A代表の強豪狭山西武ボーイズと対戦しました 1 2 3 4 5 6 7 狭山西武 1 0 2 0 0 1 0 …

ここ数年はコロナ禍により、開会式の中止が続いていましたが、久しぶりに開会式が行われました。練習の成果を魅せたいところだが、いつもとは違い、正面から前進のみの簡易行進。少し残念でしたが晴れ舞台に立てたこと。良い思い出です

2023年春に中学1年生(現6年生)になる選手の募集をスタートしました 募集人数は20名程度を予定しています 体験練習に参加希望の方は事前にご連絡(電話またはメール)のうえご参加ください(半日参加、見学も可能)また、方針…

10月2日 来週から始まる東日本選抜大会にむけて最終調整と準備の日 3年生を破る! まずは毎週実施をしている3年生とのガチンコ対決(紅白戦)は、ついに2年生が3年生を撃破しました。今までは力の差があり、圧倒されていました…

9月28日 スポーツ報知に東日本選抜大会代表決定戦の結果が掲載されました さらに、翌日にはスポーツ報知のサイトに掲載。下記のURLから確認ください https://hochi.news/articles/20220929…

第34回東日本選抜大会の組み合わせが決まりました。2年ぶり4回目の出場となります 初戦は狭山西武ボーイズ。公式戦では2014年以来の対戦となります。この秋に強豪チームと戦えることは有難い。どこまで戦えるか、今の実力(立ち…

9月25日 秋季大会東日本選抜千葉予選代表決定戦。ハラハラ、ドキドキのゲームとなりました(-_-;)が、接戦を制して、2年ぶり4回目の出場権を獲得しました😌 【代表決定戦】 1 2 3 4 5 6 7 白井中央 2 …

9月19日 東日本選抜大会千葉予選代表決定戦(準決勝)は強豪京葉ボーイズとの対戦 初回、集中打で2点を先制する冴え先の良い立ち上がり。しかし、その裏、初先発の立ち上がり、4連続四球(6四球)3度の押し出しで逆転を許してし…
9月19日 1年生は久しぶりの実戦。相手は強豪の武蔵府中シニア。トップチームへ4名が帯同していますが、成長著しい選手たち、全体底上げが出来つつあり、しっかりと結果を残しました。 1 2 3 4 5 6 7 武蔵府中 0 …

9月18日 秋季大会東日本選抜大会千葉予選の準決勝。対戦相手は九十九里ボーイズ ほぼ毎回、ランナーを出すがなかなか点に結びつかないイヤな展開。ようやく3回、キャプテン久保田選手のタイムリーで先制 しかし、中盤に逆転を許す…