7月7日連日の猛暑の中、2年生は新チームにむけて率先してミーティングを開く。早期にチームが一つになるための活動が自主的にできるのが15期生の強み。テーマも自分たちで! ミーティングでの検討テーマ(下記) 最初の公式戦での…
7/7 ②年 新チーム“全員主役“へ

7月7日連日の猛暑の中、2年生は新チームにむけて率先してミーティングを開く。早期にチームが一つになるための活動が自主的にできるのが15期生の強み。テーマも自分たちで! ミーティングでの検討テーマ(下記) 最初の公式戦での…
7月6日 湾岸フレッシュリーグ交流大会。今日はBチーム(IN 銚子球場) 今は練習成果の確認と実戦経験を積むことが狙い。たくさんの失敗と成果の経験を積んで欲しい。今回もよい経験を積むことが出来ました 1試合目は大逆転する…
6月30日 湾岸フレッシュリーグ交流大会。今日はAチーム(対京葉ボーイズ、九十九里ボーイズ)が試合となります 少しずつ試合らしくなってきており、1試合目は敗れましたが、2試合目はビッグイニングをつくるなど躍動!う…
6月30日 3年生主体での実戦練習。あと2大会(ウィルソンカップ&千葉ロッテマリーンズカップ)の組み合わせも決まり、中学3年間の成長を魅せること、そして思い出として、何としてでも栄冠を獲得して終わりたい。本番まで…
6月23日 定期検診日(白井中央✕石橋整骨院)全学年を対象にメディカルチェック(肘のエコー検診)&インボディ(InBody)測定。前回は3月10日。約3ヶ月が経過し、変化を診ていきます。 とくに大事な中学期。こ…
6月22日 湾岸フレッシュリーグ交流大会 A.Bチーム同日に試合となりました。Aチームは銚子へ、Bチームは山武へ遠征。両チームともに実戦に少しずつ慣れてきたか、伸び伸びとプレー。着実に成長を実感。A、Bともに次のゲームが…
6月16日 東北選抜大会予選4回戦。頂点まであと2つ。対戦相手は強豪松戸中央ボーイズ。昨年も同じ父の日(6月第3週の日曜)に夏の全国大会予選決勝で激突し、全国を決めた日。さあ、今年はいかに!? 1 2 3 4 5 6 7…
6月16日 2年生は実戦練習。強豪相手にしっかりと3連勝。2年生での勝率は8割を突破。選手個々が役割を果たしての成果だろう。秋にむけて順調にチームづくりができている。暑い夏を乗りきり、最高なスタートを切るために、さらなる…
6月15日 湾岸フレッシュリーグ交流大会。Aチームは2戦目=3.4試合目となります。今日の1試合目は大敗。2試合目に待望の初勝利をあげることができました。結果の「勝ち」にこだわることより、今はプロセスにおいて、いかによい…
6月9日 東北選抜大会予選 3回戦(対東葛飾ボーイズ)In 柏の葉公園野球場 相変わらず立ち上がりの不安からミスが重なり1点先制される。さらに1死1.2塁のピンチはダブルプレーで切り抜けた。ここで1本出ていたら、苦しい戦…
6月8日 2年生は強豪 取手シニアとの実戦練習(2試合)秋の新チームにむけて3ヶ月足らず。試合運び、個々の役割認識等、着々と準備ができていると感じた戦いぶりでした 9月から始まる秋季大会前の7月にはウィルソンサマーカップ…
6月2日 東北選抜大会千葉予選(敗者復活戦)2回戦(対浦安ボーイズ) 全国予選敗退により、2年連続の大阪の夢が無くなった中、本大会にむけて約半月、いかに、もう一度スイッチを入れ直せるか、準備を積み重ねました。そして、今日…
5月26日 2年生の実戦練習(対匝瑳シニア戦) 上位学年に帯同していた6名も合流。いよいよ秋の新チームにむけて始動。あと3カ月の強化課題テーマ探しの場。今日は実戦にて現状戦力の確認 1試合目は中盤までは順調。魔の6回に大…
5月25日 湾岸フレッシュリーグ戦 2ステージ(Bチーム)試合を重ねるごとにゲームらしくなってきました?!オフ期から力を蓄えてきたことが時間とともに成果としてあらわれてきました。さあ、これから! 1日1日と成長しよう! …
【OBが躍動】 白井中央ボーイズの卒団生が関東大会にて活躍 □ 11期生(高3) 武田勇哉(常総学院4番)※1年生から4番。2024春の選抜大会出場。春季大会茨城県優勝🏆️関東大会出場 □ 13期生(高1)吉岡伸太朗(専…
5月19日 1年生 湾岸フレッシュリーグ交流大会2日目。白井中央ボーイズBが登場。昨日、Aチームが連敗スタート。Bチームは如何に? 1試合目は逆転負け。2試合目にようやく初勝利。戦力を均等に分けたA、Bチーム。本大会は勝…
5月18日 先週の敗戦により、3年生は残り3大会となりました(東北大会予選、ウィルソンカップ、マリーンズカップ)ラストスパートにむけては、悔いの無いよう、まずは気持ちに再起動をかけ、各々がさらなるレベルアップを図り、しっ…
5月18日 湾岸フレッシュリーグ交流大会が今日から始まりました。今年は戦力均等、2チーム(A、B)で参加 本日は白井中央Aチーム対浦安ボーイズ、千葉中央ボーイズの2試合 1試合目は最終回に逆転され初陣飾れず。2試合目は序…
5月12日 選手権大会千葉予選。2年連続全国大会出場にむけて大事な初戦。大会の初戦はいつも難しいですが、本大会もまさにその通りとなってしまう展開。6点のリードから大逆転されて初戦敗退となりました。このような屈辱的な敗戦は…
【1年生 背番号発表】 来週(5/18~)から湾岸フレッシュリーグ交流大会が開幕します。今年は2チームエントリー戦力を均等に分けました。背番号(1~25番)はアミダくじで決定 5/18 A 浦安 千葉中央 浅 5/19 …