11月3日 敗戦後の切り替え、次にむけた取り組み、意識が大事となります 試合終了後に反省会と第2試合目の試合(王者 京葉)を観戦。とにかく、よく観ること!自分たちと何が違うのか、真剣に取り組んでほしい 今日から1泊2日の…
11/3 試合の振り返りMtg

11/3 全国予選サヨナラ負け

11月3日 春季全国大会千葉予選 善戦するもサヨナラ負けで敗退。1年生大会(準決勝)を残して、2019年度の全日程が終わりました 1 2 3 4 5 6 7 白井中央 0 0 0 0 0 3 0 3 九十九里 1 1 1…
10/22 春季全国予選 組合せ
10月22日 2020年春に関東で開催される春季全国大会の千葉県予選の組合せが決まりました 新チームから早いもので、約3ケ月が経過。成長を実感した秋にしようを練習、実戦を重ねてきました。その集大成を魅せる場が、この予選と…
10/14 成長実感 強豪に善戦

10月14日 最強チームである東京城南ボーイズとのオープン戦。1年生と思えない体格の選手がたくさん。初回からいきなり柵越えの本塁打を打たれるなど、17安打大量16点を奪われる。一方、攻撃は負けてはいませんでした。13安打…
10/6 苦しんでベスト4

10月6日 若潮大会(1年生) 準々決勝 対市原中央ボーイズ-ナスパスタジアム- 前の試合とは別人のような戦いとなりました。初回、先制するも、すぐに追いつかれ、さらに3点をリードされる劣勢なゲームに。4回に瀬川のレフトオ…
9/29 ベストゲームで初陣飾る(若潮大会)

9月29日 マツダボール杯争奪第11回日本少年野球若潮大会が開幕 開会式 初戦は強豪流山ボーイズ 1 2 3 4 5 6 7 白井中央 0 5 0 0 0 0 0 5 流 山 2 1 0 0 0 0 0 3 瀬川…
9/28 ひたすら個の強化

【個をひたすら強くする】 本日はコーチングカレッジ代表の清水隆一氏の指導をいただきました 毎回、目から鱗です! 選手たちも、教えてもらう姿勢がなかなか良い。 個を強くしないとチームは勝てない まずは個々がしっかりと基本を…
9/23 最終実戦 しっかり!

9月23日 1年生同士 VS 千葉北シニア、横浜東金沢シニア 若潮(1年生)大会にむけて、最終実戦練習。千葉北シニア戦は理想的なゲーム展開で快勝。このような戦いが出来れば大会Vもみえてくる。あと、1週間、しっかりと調整…
9/23 3.2年 実戦(城東B)

9月23日 3年生の実戦強化練習(関東大会出場の強豪 城東ボーイズ戦) 高校に向けて3年生同士の強化練習に2年生も入り、実戦力をあげる経験を積む。上位学年、上のレベルと戦う、先輩たちに混じって、さまざまなことを学んで欲し…
9/21 実戦(神奈川B)

9月21日 2.1年生 実戦練習(対神奈川ボーイズ) 若潮、春季全国予選にむけて、ポジション、作戦等々、いろんなことを試す ① 1 2 3 4 5 6 7 神奈川 0 0 1 0 1 3 0 5 白井中 2 1 0 0…