2/9 実戦3R(千葉北/戸塚)

2月9日 実戦練習も第3ラウンドに突入。極寒、強風の中、コンディションを整えながらの難しい2試合(戸塚シニア、千葉北シニア)

1試合目は接戦の中、サヨナラ勝ち。互角の勝負で、意味のある、そして勉強になった試合となりました

2試合目は反省だらけ。このような環境下、集中力を切らさず、結果を出すことは難しいだろうが、守りのミスがたくさん。酷い試合となりました。このオフに守りと走塁重視で強化してきており、言い感じで結果を残してきましたが、この試合で振り出しに💧

1 2 3 4 5 6
戸塚 1 0 1 0 1 0 3
白井中央 2 0 0 0 1 4
  • 村田(5)財津(1)-今井
  • 二塁打:小鳥2本
  • 安打数:戸塚5  白井7
  • 最終回、2死2塁から財津選手がセンターへサヨナラタイムリー

1 2 3 4 5 6 7
千葉北 0 0 5 0 5 0 1 11
白井中央 0 0 1 0 2 0 0 3
  • 藤岡(4)仲(3)-今井
  • 安打数:千葉17 白井9

試合後は選手たちでリフレクション

2試合目は実戦力の発揮はならず。ミス多発で大敗。選手たちで率先し振り返りミーティングを自主的に実施。反省点が明確となったら重点課題として次回の実戦では同じミスを繰り返さないことを確認。あとは修正あるのみ

キャプテンを中心に皆がリーダーとして役割を果たす。出来たことはほめる。出来なかったこと、ミスしたことは、非常にイヤだが遠慮しないで指摘する。そんな関係性、いいですね😃

是非とも、次の代にも伝承してもらいたい