3月14日~17日
バンクーバー朝日(2025 JAPAN TOUR )の日本遠征(14-24日)千葉滞在での交流できるご縁をいただきました
バンクーバー朝日は、1914年から1941年まで、カナダ・バンクーバーで活動していた日系カナダ移民の二世を中心とした野球チーム
10年前には「バンクーバーの朝日」という映画が日本でも上映された
その伝統、精神を受け継ぐチームが再結成され活動をされている。スタッフの熱い思い、選手へその精神が浸透している。そのような素晴らしいチームとの交流ができること、楽しさと感謝しかなかった。短い時間でしたがスタッフ、選手たちと過ごすことが出来こと。刺激を受けました
日本の礼儀や文化、野球を学びにきたかと思いますが、むしろ日本人が学ばせてもらってしまった💦 すみません😣
とくに選手たちは言葉の壁を越え、あっという間に仲良しに、最高な思い出がつくれたかな
初日は親善試合と夜はバーベキュー。2日目は千葉スカイセーラーズの選手の野球教室&メディカルチェック、インボディ測定など、盛りだくさん。主に交流したのは1年生と練習生
最高な学び、思い出となりました。いつか、また、交流できるとよいですね
親善試合
1試合目は選手混合での試合。2試合目はバンクーバー朝日対白井中央ボーイズ(1年生)
カラダの大きさが違います。1年生では荷が重かったか、ゲームを諦めず、粘るも10対16で敗れる
バーベキュー
親善試合、合同練習のあとはバーベキューで交流を深めました。
野球教室に参加
2日目は生憎の雨☂️
千葉スカイセーラズのスタッフ、選手の野球教室に一緒に参加。カナダの選手たちは積極的に手をあげて質問。学ぶ姿勢も勉強になりました
交流会(お別れ会)
2日目の最後は交流会。色紙にメッセージを書きあったり、プレゼント交換等のイベント。最後は記念撮影。また、いつか再会することを楽しみにお別れしました👋👋