5/12 2年連続全国ならず💧

5月12日 選手権大会千葉予選。2年連続全国大会出場にむけて大事な初戦。大会の初戦はいつも難しいですが、本大会もまさにその通りとなってしまう展開。6点のリードから大逆転されて初戦敗退となりました。このような屈辱的な敗戦はチーム結成以来、2番目のワーストゲーム(1番は選手権準決勝 最終回1死から京葉ボーイズに5点差をひっくり返されたサヨナラ負け)です。“悔しい”と言うより、“情けない”、の一言に尽きます。絶対にやってはいけない、負けてはいけないゲームを取りこぼし、2年連続での大阪の夢は敗れました

1 2 3 4 5 6 7
柏ボーイズ 0 0 0 1 1 8 0 10
白井中央 0 0 0 0 8 0 0 8
  • 勇(3)藤岡②(2回2/3)松田(0)碇(1回1/3)-境
  • 三塁打:碇
  • 二塁打:高月、藤岡②
  • 安打数:柏9 白井11
  • 制球に苦しむ投手陣 7四球
  • 序盤、緩い球に苦しむも2点ビハインドでむかえた5回、ようやく打線が繋がり大量8点。あと1点でコールドゲームだが追加点がとれず。すると6回、制球難にミスが絡み、6点差をひっくり返される。再び逆転する粘りも勢いもなく、呆気なく敗退

いちばん短い夏になってしまった!

昨年は千葉県で一番長い夏を経験。今年は千葉県で一番早く散ったチーム。短い夏、いや、夏が来る前に終わりました💧

関東ボーイズリーグ大会 準々決勝敗戦後に強化合宿を実施。その際に、日々の生活習慣が出来ていない選手が多いことに危機感をおぼえた。脱衣場に下着を脱ぎっぱなし。朝食時間の数分前まで寝転がっている。布団もたたまない。そのような姿勢で頂点を狙えるほど甘くなく、勝利の女神は微笑まないだろう。懸念したことが現実に

目標と掲げた大会は今日の敗戦で終わりましたが、あと3大会、そのような姿勢を正して、勝利の女神が微笑む準備ができるか、自分たちで気付き、実行するしかない

  • 【6月】東北大会予選
  • 【7月】ウィルソンカップ
  • 【8月】マリーンズカップ