9月28日 公式戦に向けて全学年実戦練習(対横浜泉中央ボーイズ)※3年生も実戦(横浜泉中央/秦野シニア)
トップチーム(2年生)

トーナメントを勝ち抜くためには、投手のコマをいかに多く確保(4~5名)できるかが重要な指標となります。春季全国予選まで約1ヶ月、たくさんの実戦練習にて投手育成をはかる。まずは新しくチャレンジする投手も、期待できそうな選手も現れました。これからが楽しみに!
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
横浜泉中 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
3 |
白井中央 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
- 花輪(5)小野塚(2)-真山
- 安打数:横浜7 白井5
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
白井中央 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
1 |
0 |
3 |
横浜泉中 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
- 宇都宮(4)石川(3)-藤巻
- 二塁打:石川
- 安打数:白井8 横浜泉3
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
横浜泉中 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
白井中央 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
× |
2 |
- 高津(4回1/3)堀江(2回1/3)-真山
- 安打数:横浜泉4 白井2

1年生
若潮大会にむけての実戦。1試合目をサヨナラ勝ちで粘りも見せたが、2.3試合ともにミスが続出。とくに守りのミスは失点につながる。さらに記録には現れないが、消極的な守り、攻撃では試合になりません。今一度、猛省し、もっと取り組み姿勢を変えよう。次回以降に期待

|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
横浜泉中 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
4 |
白井中央 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
1× |
5 |
- 伊東(5)中島(2)-河野、関
- 二塁打:中島(サヨナラタイムリー)
- 安打数:横浜泉9 白井5

|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
|
印西中央 |
0 |
2 |
6 |
2 |
2 |
|
|
12 |
横浜泉中 |
7 |
0 |
6 |
0 |
× |
|
|
13 |
- 岩舘(2回1/3)金井(1回2/3)-大平
- 二塁打:坂井、大平
- 安打数:印西16 横浜泉10
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
横浜泉中 |
2 |
0 |
1 |
2 |
1 |
1 |
7 |
14 |
白井中央 |
1 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
4 |
- 井上(3)篠田(2)島田(1)村尾(1)-関、大平
- 三塁打:景山
- 安打数:横浜泉16 白井4

