6月23日付けのスポーツ報知に大きく掲載されました。うれしいですね。次は大阪での活躍が記事になるよう頑張りましょう 23.06.24 スポーツ報知のWeb版にも掲載されました https://hochi.news/art…
6/23 報知新聞に載りました

6月23日付けのスポーツ報知に大きく掲載されました。うれしいですね。次は大阪での活躍が記事になるよう頑張りましょう 23.06.24 スポーツ報知のWeb版にも掲載されました https://hochi.news/art…
6月18日 第54回 日本少年野球選手権大会千葉県支部予選決勝は春の全国大会ベスト8の松戸中央ボーイズとの対戦 序盤から得点を重ね、有利にゲームを進めるも後半、追い上げられる苦しい展開。最終回も無死1.2塁のピンチ💦 し…
6月18日 湾岸フレッシュリーグ戦(3戦目) 初めて、試合組(13名)、練習組に分けて活動しました。 7連勝中で8連勝を狙う。試合は6回表までは5対1とリード。楽勝ムードも一転。6回裏に6安打、6点と逆転を許す。最終回、…
第17回全日本中学野球選手権大会ジャイアンツカップ千葉県予選(関C地区)の出場権を獲得しました 予選に出場できるチームは8チーム(シニア4、ボーイズ2、ポニー1+一次予選勝ち抜いた1チーム。ボーイズ、ポニー、ヤングから1…
6月11日 選手権大会千葉予選の決勝戦は雨のため18日に順延となりました 選手たちは気持ちを切り替える。あと1週間、時間をもらえた。やれることはたくさんある。まだまだ、上手くなれるぞ。高い志を持って練習に取り組む 夢の舞…
1年生は実戦において対戦成績が17勝2敗と好成績を維持している。“勝ちクセ”をつけることは極めて大事なこと(ただし、自惚れない程度に笑)です。とにかく、覚悟を決めて入部した選手たち。信じられないレベルのキツイ練習を笑顔?…
6月4日 選手権大会・関東大会千葉予選 準決勝 対 柏ボーイズ(柏の葉公園野球場) 9年ぶりの全国大会出場を目指して、あと2勝。今日、勝利すると関東大会以上の出場権とジャイアンツカップ千葉予選の出場が決まります。極めて大…
6月4日 1年生は湾岸フレッシュリーグ戦に参加。今日は江戸川南ボーイズと九十九里ボーイズとの対戦 投手陣の安定したピッチングに堅守、そして、しっかりとチャンスをものにする打線。今日も機能しました。入団してから実戦は19試…
選手権大会千葉予選準々決勝の結果がスポーツ報知に掲載されました(web版にも)
5月28日 選手権大会千葉予選の準々決勝。ベスト4をかけた戦いは投手戦。序盤は両チーム無得点。ようやく、中盤に主砲吉岡選手のライトオーバーの二塁打から3番の磯村選手のタイムリーで先制。さらに6回にも吉岡選手の長打に磯村選…
5月28日 1.2年生ともに実戦練習(2年生→湘南茅ヶ崎ボーイズ 1年生→つくばヤング) 2年生 実戦でたくさんの経験をしよう 秋の新チームにむけて、あと3ヵ月。日頃の練習で磨いたことが実戦で発揮できるか、1試合目はわず…
5月21日 実戦9連勝中の1年生は強豪の浦和シニアと対戦。1試合目は序盤リードするものの中盤に大量失点で完敗。今まで制球安定、堅守が勝ちを支えていましたが、本ゲームでは機能せず。ミスが失点に結びついてしまいました。さらに…
5月14日 選手権大会千葉予選が始まりました。全国大会出場にむけて勝負の4週間(~6/11)夢を叶えるためには負けられない戦いが続きます。初戦は相手のミスも絡み、一気に序盤で決める。理想の戦いには程遠い内容ですが、まずは…
5月14日 2年生は遠征(江東ポニー) 秋の新チームにむけて実戦力強化。強豪チームに対して、しっかりと2勝。とくに投手陣が安定してきました。1試合目は松田選手が82球完封勝ち。2.3試合目、共に2失点の好投も 秋の本番ま…
5月14日 1年生の実戦デビュー戦(4/29~)から早いもので11試合目。実戦練習の目的は、日々の練習で磨いたことを試合で発揮できるか、たくさんの場数を踏むこと、そして、実戦で出来なかったこと、課題を明確にし、次の練習に…
5月5日 1年生は埼玉杉戸へ遠征し、埼玉杉戸ボーイズとの実戦練習。ゴールデンウィークも後半になり、疲れもピークに達しているのか、動きが冴えない。3試合ともつまらないミスで先制を許す、今まで堅かった守備(6エラー)、投手の…
5月4日 1年生の体力測定を実施 測定項目は3つ。14期生(現2年生)の同時期の数値と比較してみました □ ロングティ:61m⇔63.7m/14期生 □ スイングスピード:105km⇔103km/14期生 □ 1塁駆け抜…
5月4日 選手権大会予選にむけて、最終対外試合は、ポニーリーグの関東王者である江東ライオンズ。公式戦を想定した布陣で挑む。出来たこと、出来なかったこと、両面ありますが、そこそこの仕上り具合。不安材料もあるが、やるしかない…
5月3日 1年生の練習試合(VS 竜ヶ崎シニア)は班を2つに分けての実戦練習。班分けはなるべく戦力を均等にして、1.2試合は班分けをしたチームで戦う。3試合目は全員がベンチに入り戦う 結果は3連勝。投手陣の安定と守備の堅…
5月3日 2.3年生は実戦三昧 トップチームは今週から始まる全国大会予選を想定して、いろんなことを試す。勝敗よりプロセスが大事 1 2 3 4 5 6 7 柏シニア 4 0 1 0 0 1 2 8 白井中央 2 0 1 …