10月12日 朝に降った雨もあがり、父兄の方の強力なパワーでグランドも整備され3試合実戦練習を行うことができました 結果は2勝1敗。2年生主体の試合はユウスケが完投。大きなミスもなく接戦をものにしました。少しずつですが、…
10/11 練習試合(VS 東京江戸川ボーイズ)

10/4 白井中央の和(輪)と絆づくり

10月4日 若潮大会敗戦後、11月の春季全国大会予選にむけて、3年生も含め全学年が輪になり、試合前の儀式(パフォーマンス)を行いました。勝てるチームになるには、切磋琢磨できる“絆”のある仲間の存在が重要となります。 今日…
10/4 1年生 デビュー戦は涙

若潮大会、優勝を目指して準備をしてきましたが、勝利の女神は微笑みませんでした 千葉中央 11対6 白井中央 序盤4点を奪い、楽勝ムードから一つのプレー(ダブルプレーでチェンジと思いきや打撃妨害の判定)で一転。この回になん…
10/3 食トレと体重測定

10月3日は体重測定日 前回(9/22)からどのくらい増加しているか? 食事トレーニングもプレスタートしており、選手ごとに違うが白米が500g~800gに増えています。大きくなるための食事、勝つためのカラダづくり。真剣に…
9/28 【効果測定】スイングスピードが上がった

9/27 2年生のスイングスピードを計測(効果測定) “振る力、打ち返す力”をつけるためには週末の練習だけでなく、どれだけ自宅で振っているかが重要になります。覚悟を決めて練習をすると約束した選手たち。前回より約20日経…
9/26 実戦力&基礎力強化

9月26日 練習&VS 柏リトルシニア 学年毎に強化メニューをこなす。2年生は午前は実戦練習、午後は基本反復練習。1年生は午前中は練習、午後は実戦練習 ここ数週間で随分と取り組み姿勢に変化を感じます。積極的なプレ…
9/23 若潮大会にむけて実戦練習

9月23日 10月4日からの1年生大会(若潮大会)にむけて、千葉北シニア、志村ボーイズを迎えての実戦練習。強豪チームに対してどのように戦えるか、レギュラー獲りにいかにそれぞれが結果を出せるか、大事な2試合を経験しました …
2015年9月 秋季大会東日本選抜予選 完敗

9月21日 秋季大会の初戦、京葉ボーイズとの対戦。全く勝負にならず完敗。昨年、若潮大会で勝利した相手だが、圧倒的な力の差を感じた試合でした。もう一度、この秋、冬をしっかり鍛えて、春には生まれ変わったチームへの変革を実現す…
2015年9月 実戦練習(VS 横浜北都B)

9月20日 秋季大会にむけて最終実戦。サヨナラ勝ちと猛打爆発で大勝 ① 白井中央 4×-3 横浜北都 ② 白井中央 17 -3 横浜北都 新チーム始動から約1ケ月半、練習の成果がみえない試合が続いていましたがようやく…
2015年9月 秋季大会(東日本選抜予選)開会式

9月20日 秋季大会開会式が柏の葉公園球場で行われました。 本大会は、優勝から3位までの3チームが10月に開催される東日本選抜大会の出場権を獲得できます。2013年に準優勝で本選出場を果たした大会。2年ぶりに出場を目指し…
2015年8月 合宿2日目は交流戦

強化合宿2日目は仙台ボーイズ、鹿沼ボーイズとの交流戦。前日のミーティングにおいて公式戦の振り返りを行うとともに、今後の強化テーマを確認しました 新チームが始動してなかなか結果が出てませんが、選手たちの「上手くなりたい」「…
2015年8月 小山市長杯&強化合宿

新チームとして初めての公式戦に臨みました。結果は初戦突破できず。しかし、課題が明確になり、その課題克服に向けて選手たちの真剣に取り組む姿勢が確認できました。この気持ち、姿勢がこれからの成長には不可欠であり、希望が持てた2…
【新チーム】初の練習試合( オール沼南BBC)

8月9日(日) 新チーム最初の練習試合 1試合目(2年生主体)・・・6安打 2年生新チーム初試合。0対0で迎えた6回裏スクイズなどで3点を先制。そのまますんなりいきたいところだが、7回1死から安打、守備の乱れなどで大量7…
2015年8月 2年連続QVCならず 3年生の夏は終わる

千葉ロッテマリーンズカップ2015 昨年度、決勝戦で対戦した千葉西リトルシニアとの対戦。昨年のリベンジと意気込んで臨みましたが、残念ながら一歩及ばず、2年連続でのQVCマリンでの戦いは夢と散りました。 これで3年生の公式…
2015年8月 千葉ロッテマリーンズカップ2015 開会式

千葉ロッテマリーンズカップ2015(千葉県中学硬式野球大会)の開会式が8月3日に行われました。本大会はシニアリーグ、ボーイズリーグ、ポニーリーグ、ヤングリーグから52チームが参加し、千葉県中学硬式野球No1を決める大会。…
2015年7月 【準優勝】千葉日報旗・ウィルソンカップ千葉大会

【準優勝 優勝旗奪還は叶わず】 「千葉日報旗争奪ウィルソンカップ第20回日本少年野球千葉大会」決勝戦は延長9回 3対4で破れ2年ぶりの優勝を逃しました 3対3で迎えた最終回 二死満塁の場面で左中間への大きな当たり! サヨ…
2015年6月 全国選手権大会千葉予選ベスト4で散る

◆連覇ならず 夢は後輩に託す◆ 6月13日 全国大会千葉県予選、連覇を目指して準備をしてきましたが、残念ながら準決勝(ベスト4)敗退で本気で叶える2015年が終わりました。 3年生にとっては残すところ2大会となりました。…
2015年5月 関東大会予選、2年連続出場権獲得逃す

関東大会予選は2回戦敗退という結果に終わり、2年連続での関東大会出場権獲得はならず。 今回の“負け”をキチンと向き合い、受け止め、事部下の行動を変えてほしい。「もうダメかもしれない」と思ったところから、踏ん張り、絶望感を…
2015年5月 1年生 夢の実現にむけて“take off”

1年生のデビュー戦はルースヴェルトゲーム。劇的な勝利で初陣を飾りました 1 2 3 4 5 6 7 計 横浜中 5 0 0 0 0 0 2 7 白井中 0 0 0 6 0 0 2 8
2015年4月 関東ボーイズリーグ大会 勝利の女神はどこに

Panasonic Cup 関東ボーイズリーグ大会 延長8回、0対2で敗れる エースが7回安打の熱投、攻撃は再三、塁を賑わせているのに残塁の山を築く。本塁がこんなに遠いなんて、いやな予感が的中。延長8回、エラーがらみで出…