4月12日 TANRENの夜が復活しました コロナ禍により、昨年の12月からTANREN平日夜間自主参加練習を自粛していましたが、まずは2.3年生(14名)より再開をしました ティー、守備練、マシン2台フル稼働で2時間カ…
4/12 TANRENの夜が復活


4月12日 TANRENの夜が復活しました コロナ禍により、昨年の12月からTANREN平日夜間自主参加練習を自粛していましたが、まずは2.3年生(14名)より再開をしました ティー、守備練、マシン2台フル稼働で2時間カ…

4月11日 18日に初戦をむかえる関東ボーイズリーグ大会にむけて最後の実戦練習(対千葉東シニア) 先週の実戦で爆発した打線も続かず。好投手とはいえ、4安打に抑えられ、得点も無し。得点力をあげる?まだまだ課題。試合終了後、…

4月7日 平日夜間リアル練習再開 コロナ禍により、2021年始動してから平日夜間練習(自主参加)はZOOMトレーニングにて実施をしていましたが、ようやく、今年初めてリアルでのトレーニングを再開しました 新1年生は初めての…

4月4日 新1年生は昨日の入団式を経て、練習生から正式にチームの一員になりました。入団式で各々が誓った目標、思いの一文字を忘れずに、野球と勉強を両立させ、全国の舞台に立つこと。そして希望の高校に入れるよう頑張ろう❗ &n…

4月4日 両学年ともに遠征 トップチーム シーズンインに向けてようやく仕上がってきました。とくに湿りがちだった打線が爆発。昨日、TANREN道場にてしっかりと打ち込んだ成果か、3試合で38安打と打ち込み3連勝。あと1日実…

4月3日 2021年度 13期生入団式 結成10周年の節目の年にご縁をいただいた22名の入団式はコロナ禍により、密を避けるために入団生および保護者の方のみでグランド近くのホテルの会議室で行いました。昨年はオンラインでの実…

3月28日 小山合宿2日目 トップチーム 1 2 3 4 5 6 7 春日部 2 0 0 0 2 1 0 5 白井中央 0 0 0 0 0 1 1 2 瀬川(5)片平(2)-飯島 二塁打:高見澤 1 2 3 4 5 6 …

3月27日 小山強化合宿 初日 トップチーム(新3年生主体)と新2年生の2班に分けての実践強化合宿。昨年はコロナの影響もあり、中止としましたが、今年は感染防止対策を徹底しながら実施しました トップチーム ※強豪チームとシ…

3月14日 前日の大雨の影響で1年生の練習試合は残念ながら中止となりましたが、2年生は東金に遠征し九十九里ボーイズと2試合することができました 九十九里のエースに完全に封じられて完敗。歯車が合わない時はこんなもの。いまが…

3月7日 1年生の実戦練習(対千葉北シニア、千葉西シニア) 勝つも良し、負けるも良し、とにかく成功も失敗もたくさん経験する。そして勝因分析、敗因分析をし、次に生かす。その繰り返しが未来を創ります。今日もたくさんの財産が!…

3月7日 2021年度シーズンイン。4大会連続で決勝進出を果たしてシード権を獲得することを目標に掲げて挑んだ大会でしたが、何と、初戦で足元を救われるとは、、、 1 2 3 4 5 6 7 白井中央 0 1 0 1 0 0…

3月6日 3年生最後の試合は鴨川市民球場にて上総ボーイズと連合チームを編成し、1試合目は保土ヶ谷、横浜中ボーイズ連合と、2試合目は千葉北シニアとの対戦しました。最後の夏が何となく不完全燃焼で終わってしまいましたので、この…

2月28日 10期生の卒団式 白井中央ボーイズ10期生の卒団式はコロナ禍のため、感染拡大状況等を見た上で、ギリギリまで迷いましたが、通常の開催は難しいと判断💧 200名の会場に20名強の参加者に抑え、超間隔をあけて行い…

2月28日 新入団生の練習への取り組み姿勢が本当に素晴らしい。手を抜かない、つねに全力で一生懸命。上手くなるはずです 無限の可能性を感じる。春まであと1ヶ月。さらに、成長を遂げよう

2月28日 久しぶりに全学年が一堂に会しての練習。密にならないよう配慮しながらの活動を継続で行っています 背番号発表 3月7日から始まる春季大会の背番号を発表 この大会は夏の全国大会予選のシード権を争います。決勝まで絶対…

2月27日 春の全国大会茨城県代表チーム江戸崎ボーイズとの実戦練習。春季大会に向けて最終実戦。打線は相変わらず湿ったままだが、投手陣が安定してきており、いい感じで臨めそう ① 1 2 3 4 5 6 7 江戸崎 0 0…

2月27日 差し入れ 嬉しいな 1年生、練習生(6年)が練習しているグランドにチームアドバイザーとしてサポートをいただいているダイヤモンドアライアンスアカデミーさんから「オロナミンC」の差し入れいただきました! 思わずポ…

2月23日 入団生(6年生)はホームGにて1日練習 《本日のメニュー》 感染対策を徹底しながらの練習(自主参加)今日も濃密な練習をこなしました。午後には初の紅白戦を行う。まだ、6年生ですが、よく飛ばす、よく守れる、しっか…

2月23日 トップチームと1年生は分かれて実戦練習。コロナ禍のため、感染予防対策を徹底のうえ、自主参加での活動となります トップチーム(遠征) 春の大会まであと2週間に迫る。オフ期に強化してきたことが、ようやく実戦で実力…

2月21日 実戦組と練習組に分けての活動。トップチーム(2年生主体)は山桑公園野球場へ遠征。1.3.6年生はホームで練習。コロナ対策を徹底、自主参加での活動となります 実戦組(トップチーム) 春に向けて、オフ期に強化して…